お家を計画されている方はご存知かと思いますが、ここにきてやはり変動金利のほうが急激に動き始めました😓
とはいえ、ここ最近の住宅ローンの金利が低すぎた…ということもあります💦
20〜30年前の住宅金融公庫の住宅ローン金利などは今では考えられないくらい高かったですからね😱
借り入れの金額、返済期間の長さによって返済金額に差は出ますが、金利が0.2〜0.3%違うだけでも返済額はかなりかわってしまいます💦
そういったこともありまして、持ち家は持たずに賃貸で…と声をあげている方もいますが、根本的に目的を考えなくてはならないですよね🤭
とりあえず住む家があれば何でも良いのか?
省エネ住宅を購入して、差額分をプラスと考える投資をするのか?
今、子供たちと素敵な家で生活をしていきたいのか?
…などですかね。😊🤚
付加価値のある、数十年後にも財産となるようなお家を購入して、健康な生活を送りましょう✨
と、いうのが 我々健康な住まい造りの会のモットーです♪
住宅ローン金利が今後下がるのは何十年後になるのか想像できません😓というよりも、これからますます上がる一方でしょう💦
コンクリートはまた値上がりします💦ガルバリウム鋼板なども全然金額が落ち着きません💦💦水回り商品も定期的に値上がりしている最中です💦💦💦
そして住宅ローンの金利まで2〜4%も上がってしまったりしてしまうと、あっという間に住宅にかかる金額が300〜400万円もアップしてしまいます😭
今お家を計画されている方はまず住宅ローンをご相談されることをオススメします❕
何社か相談されて、情報をもらえる状況をつくってください。👍
そうすることによって、もしかすると近いうちに金利が上がるかも…という情報などが分かるかもしれません✨これはかなり重要な情報となりますので、じっくりと絆を深めましょう♪☺️