あっという間にもう今年も残すところ10日ほどとなりましたね💦

日々あっという間に過ぎております😅

 さて、冬本番となりましたが皆様のお家では電気代や光熱費はどのようになっていますでしょうか?🧐

夏よりもどうしても冬のほうが電気代、光熱費は上がってしまいます💧どんなに節電しても3万円オーバーになってしまって…という声もやはり聞こえてきております💦

床暖房もまったく使用することができないとの声も…😓

せっかく大きなお金をかけて設置したのに残念な気持ちになりますね😖

 

 お家を建てる、またはリフォームする時に考えなくてはならないことは、まず第一にこれから先にずっと必要となるランニングコストではないでしょうか?🧐

もちろんそれには間取りも関係してきます🤚

その土地、方角に合わせた窓の大きさ、高さ、位置なども大きく関係してきますからね♪

低ランニングコストな暮らしができるお家を建てることで、これから先必要となるお金にかなりの差額を出すことができます。

弊社の 〜もみの木のおうち〜 も然りです✨

真冬でも裸足で過ごすことができるほどの床のあたたかみ、ほぼエアコン1台で冷暖房は十分です👌

梅雨時や、真冬でも洗濯物は室内干しで一晩で乾きます(シーリングファン併用するとさらに効果を発揮します♪)ので、コインランドリーに行くための車のガソリン代や無駄な時間、コインランドリーに必要なお金も一切かかりません✨

これだけでも凄い金額が変わりませんか?😉

 以前のブログにもアップいたしましたが、我が家では今の〜もみの木のおうち〜で生活をはじめてからコインランドリーに行くことが全く無くなりました❕❕

以前の家で生活をしていたときはかなりの頻度でコインランドリーを使用しないといけなかったので、そこだけを考えても妻は凄く楽になった♪と喜んでおります☺️

 

 なので、おうちを建てるならなるべく早く建てるほうが良い✨ということになります😊

もちろん低ランニングコストな暮らしができる性能のおうちじゃないと…という前提です。🤚

 弊社の〜もみの木のおうち〜は自然の中で生活しているようなあたたかみと、柔らかい雰囲気の中で心地良い空気感の中で暮らすことが出来る♪そんなおうちです✨☺️